Cube groupなら、
コンサルティングや戦略立案といった企画から、
撮影、編集、システム構築といった制作・運営まで
幅広い領域を横断した
トータルプロデュースを実現します。
いつもの資料なのに、
オンラインだと説明しにくい。
音声トラブルばかりで
思うように話せない。
画質が悪かったり、映像トラブルのせいで
参加者が離反してしまう。
非対面でも効果を発揮する資料や
映像、コンテンツをつくりたい。
機材はなくても、多元中継をしたり、
音響や画質にこだわりたい。
オンライン化を機会に、既存顧客
だけでなく新規顧客も獲得したい。
マーケティングの視点から企画を生み出し、
コンテンツ制作やイベント運営までフルオーダー。
今まで手掛けてきたリアルイベントのメリットを活かしながら、
複合的なコミュニケーションをデザイン。
企業内でのオンラインセミナーや
授業・研修のリモートシフト。
さらには、SPイベントのライブ配信に
至るまで、幅広い分野に対応します。
ショールームや展示場の仮想空間を構築。
あるいは、リアルでは行けない場所へ。
お客様のイベント体験価値を
飛躍的に向上させます。
台本制作からカメラワーク、
編集技術を活用し、
一気通貫したコンテンツ制作によって、
発信力の高いイベントを実現します。
新型コロナウイルスの感染拡大による影響で集合型リアルイベントが相次いで中止に。オンラインイベントへシフトすることで、顧客との接点を確保するだけでなく、強化を試みました。展示場やショールームだけでなく、お客様のご自宅など開催会場を分散させることで、参加者のストレスを大きく減らすことに成功。今まで参加できなかったお客様にも、同じコンテンツを提供することが可能になり、新規顧客獲得の機会に。複数現場から完全ライブ中継するだけでなく、インタラクティブな質問コーナーを設けるなど一体感のあるイベントとなりました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い学校が臨時休校になったため、自宅にいながら教室での学びを体験できるように授業動画の配信ポータルサイトを短期間で立ち上げました。サイトは学校側で簡単に更新できるようにCMS(Contents Management System)で構築。各学年・各教科の先生方が工夫を凝らして収録した授業動画を随時アップアップロード・配信することにより、生徒は自宅で安心・安全に学習することができました。